(A)第31回知事杯争奪親善交流少年軟式大会2回戦
VS枚方スカイヤーズ
8対1 勝利(6回コールド)
秋季大阪府大会に出場している枚方の強豪チームとの対戦。
先日の河南2連敗からの再スタートの大事な大事な試合となった。
先発はいつもローテーションの切れ目に登板するゴウ。ランナーを背負ってからの制球力に
課題はあるが、最近は安定感抜群だ。
初回、先頭DBで歩かせる悪い状態。何とか2アウト3塁までいくがエラーで先制点を
取られてしまう。
2回以降はランナーを背負う場面もあったが、抑え切り得点を許さなかった。
攻撃は初回相手投手が乱れ2連続四球、エラー、タクマのライト前タイムリーなど
一気に4得点と逆転に成功する。
4回、先頭出塁から全員野球で1得点。
5回、先頭出塁からリュウセイのタイムリー、ミライのタッチアップで2得点。
6回、先頭出塁から最後はゴウのセンター前の一撃で試合終了となった。
先発ゴウでの勝利が一番収穫だ。日程が苦しい状況での完投勝利が1番大きい。
打線はリュウセイ、タクマに当たりが戻ってきたことが大きいかな。
お疲れ様、次に向かって頑張ろう。
(B)第34回寝屋川ジュニア学童野球大会4回戦
VS精華アトムズ
2対0 完封勝利
○お知らせ○
「監督今のつぶやき」は今まで硬くつぶやいてきたが、もっと柔らかくします!
5年軍団が寝屋川ジュニア大会で大一番を迎えた。相手は京都の強豪精華アトムズ。
今までやってきたことをどこまで出し切れるか、非常に楽しみな対戦となった。
先発はユウト、素晴らしい内容で6回完封・被安打0・四球3と良く頑張った。
守備のヒーローは最近怪我から復活したケイゴ、センター前ヒットからの1塁送球
最高に素晴らしかった。抜群の肩にビックリした。
そしてナベちゃん、3回に1点取った後の四球のランナーを強烈な送球で盗塁阻止。
素晴らしい、この1プレーでユウトを勇気付けられたこと、非常に大きかった。
攻撃は初回のイツキ、素晴らしいレフトライン際2ベース、3塁からの走塁は遅れを取ったが
これも勉強だ。
2回、ダイスケのセンター前ヒット・盗塁が良かった。しかし0アウト2塁からの牽制アウト
は頂けない。アウトカウントを意識した走塁に心がけて欲しい。
3回、先頭ショウタの気持ちのこもったポテンヒットが良かった。この出塁で全員野球に
つなげ先制点とみんな必死だった。
4回、ケイゴのレフト前ヒット、センターゴロを決めてから乗ってる感じがした。
5回、大きく試合を動かした先頭ショウタのレフトオーバー2ベース、凄かった!
最後3塁からホームへの走塁は、神がかり的な勝負の1プレーだ。決めれる男になった。
全員野球で強豪撃破、素晴らしく引き締まった試合になり大満足。
さあ、次も全員野球で頑張ろう!
(C)第8回城東C級親善野球大会2回戦
VSオール今福ジャガーズ
6対5 逆転サヨナラ勝利
先発はショウマ、中々思うように成長してくれない。この日も初回連続四球で大ピンチ。
ヒット・エラーから3失点といつものように大乱調と残念だ。
2回2四球、3回3四球、4回4四球と、ん~~~良く勝てたと思う。
意識がもっと変わればと、願うばかり。ん~~~頑張って欲しい。
攻撃については、全員野球が一歩成長してるかな。
初回にツッチーが決めたことが嬉しい。
3回に相手ミスからもらったチャンスでイブリがレフトオーバーの2点タイムリーを
打ち逆転してくれた。良く打った。
その裏、我が投手の乱れで逆転を許すが、最後は粘りに粘ってサヨナラ勝利。
まだまだの野球、でも少し成長したかな。反省点は多いが、みんなで今のレベルを自覚し
少しでも5年生に向けて頑張って欲しい。
最後に、サヨナラまで繋いだ集中力、感動したよ。