(A)第34回北河内親善交流野球大会 準々決勝戦
VS西長尾ライガース
1対0 完封勝利 ベスト4進出だ!
先週の予定が雨で中止となり今日になったが、枚方ゾーンの頭出し決勝戦のこの試合
相手は西長尾ライガース、場所は西長尾小学校、ん~あまり好ましい場所ではないが
そんなことは言ってられない。どんな状況であれ、勝利を目指す。
自分たちの全員野球を貫こうと意気込んだが・・・。
初回先頭が内安打で出塁・エラーで2塁とチャンスを迎え、送りバンドから全員野球で
先制点と流れを掴んだ。
2回以降はランナーを出すものの打ち取られ追加点が奪えないというストレスのたまる展開。
強烈な打球がライトゴロ、抜けたと思った打球が取られダブルプレー、1アウト2塁と
チャンスを作るが打ちきれずと、6回1得点と緊迫した展開となった。
流れの悪い攻撃の中、先発タクマは我慢の投球。
2回には1アウト満塁の大ピンチを凌ぎ切り、3回は先頭DBを許すがダブルプレーで
切り抜け、5回は2アウト2・3塁を抑え切り無失点。
6回は1点リードながら0アウト1・2塁と最大のピンチとなるが、強烈な左中間の打球を
センターゴウがファインプレー、送りバンドで2アウト2・3塁で一打逆転サヨナラ負けの
状況となったが、最後はキャッチャーFフライで試合終了。ベスト4進出となった。
流れを悪くした攻撃、確実にとらえているがアウトになるという嫌な展開。
非常に苦しんだ守備。
再三のピンチを、全員野球で乗り切るメンタルの強さを感じた試合となった。
良くぞ我慢してくれた。投手タクマそして守備が、一歩成長した野球を見せてくれた。
苦しみはしたが、そこから得られた守備の全員野球が嬉しかった。素晴らしかった。
明日は打線爆発?そんな予感がする。さあ、目標に向かって突き進め!