(A)第40回西大阪争奪大会及び第9回ゼット杯争奪戦大会 準々決勝戦
VS城東ジャガーズ
0対2 ベスト8で敗退
城東ジャガーズの剛腕投手にどこまで喰らい付いていけるか。どれだけ打ち返すことが
できるか。勝負はここにあったが・・・。
最近剛腕投手を打ちきれない。練習ではマシンを使い、早いボールを再三打ってきてはいるが
試合では打てない。また剛腕投手との対決に限って、試合が緊迫した投手戦となって
しまい、自分たちの野球が固まっているのか、打ちきれない。
精神力がまだまだ弱い。
努力した結果を出しきる精神力、ここに課題を感じる。
この試合、得点圏チャンスは一度、6回2アウトからレフトオーバー3ベースヒットの1度。
打ちきれず得点できなかったが、早いボールに苦しんだ。
先発は相手打線を抑え込んでいたが5回に1点、6回の1点と、粘ることができなかったが
本当に良い投手に成長している。
今の状態を自覚、練習するしかない。やろう、必ずやってやろう!この敗戦から成長しよう!
(C)交流戦
VS城東コスモボーイズ
4年生:6対6 引き分け
3年生:9対12 負け
成長して欲しいと願い、連戦の練習試合。試合を通じて少しでも野球を掴んで欲しいと願う。
サインプレー、全員野球など少し成長している感じではあるが、次の塁を狙う走塁など
もっとどん欲に野球をやって欲しい。
2試合を通じて、お互いが投手の制球力に課題を残したが、中には打撃力がアップしている
選手もいるなど、野球に取り組む姿勢が違ってきた感じだ。
まずは自分の努力、その努力が集まってチームになる。
ちびっこ軍団の全員野球、自分たちで作り上げろ!