(A)大東卒団リーグ第3戦
VS朋来ビッグジュニアーズに1-0完封勝利!
(A)大東会長杯リーグ最終戦
VSジュニアサンダースに1-1引き分け(最終結果3位)
6年生に打線が全く機能しない。何故だろうか?最後までこだわりを見せない試合展開に
ストレスが・・・。
今までの戦績に満足している感じが伝わり、何かが違う。
まあ、全ての熱い大会は終わった状態ではあるが、中学に向かって最後までしっかり
取り組んで欲しいかな。
この日も投手陣は最高だ。本当に良く頑張ってくれている。
このまま卒業かな?
(D)冬季ちびっこ大会1回戦
VS諸福スパイダースに勝利!
(D)冬季ちびっこ大会準決勝戦
VSジュニアライガースに逆転勝利!決勝戦進出だ!
ちびちび軍団の快進撃が止まらない。1つのボールを必死に追いかける目、気持ちが
本当に素晴らしい。打った時の笑顔、打てなかった悔しさ、抑えた喜び、野球の原点だ。
ジュニアライガース戦では1点ビハインドの最終回、先頭2年生がヒットで出塁してから
一気に逆転とちびちび軍団の諦めない野球が素晴らしい。
この下からの突き上げがたまらない。頑張って欲しい。
嬉しい2連勝!お疲れ様でした。
(C)第25回フレッシュボーイ親睦野球大会1回戦
VS千里山パンサーズに完封勝利!
昨日の悔しさを晴らす大勝、良く頑張ってくれた。今日はエラー0と素晴らしい守備。
やればできるじゃないか、やりきったちびっこ軍団にお疲れ様と言いたい。
野球では失敗もあるけれど、取り返せるスポーツだ。
ちびっこ軍団の気持ちが見えた勝利、全員野球が素晴らしい。
まだまだ頑張って欲しい気持ちはあるが、一歩一歩成長しよう。
今日はちびっこ軍団そしてちびちび軍団の頑張りが、自分自身の野球を見つめ直す
結果となり、嬉しい1日となりました。