4年生には非常に申し訳ない気持ち。日程上の都合でこの日は連発のダブルヘッダー。
大東教育リーグ戦、メダルの色がかかったこの大事な試合で、厳しい日程の中、良く頑張ってくれた。
1試合目
(C)大東教育リーグ
VSジュニアライガースに完封勝利!
ジュニアライガースのエースは剛腕投手、この日で3度目の対戦となったが、やはり凄いね。
中々打つことができない。そんな中2回にエラーで出塁したランナーを繋いだ全員野球で
先制点、待望の1点をとることができた。
先発は2番手投手ではあったが、制球力が悪くランナーを出すが、何とか逃げ切り得点を
与えない粘りの投球で勝利投手となった。
正直この勝利は嬉しい勝利となった。2番手の粘りの投球は今後が楽しみ、強力打線を
ヒット1本に抑えた。制球力はこれからだ。
新しいプラス材料が見えたことに、少し手応えを感じた。
2試合目
(C)大東教育リーグ最終戦・優勝決定戦
VS泉ジャガーズに完封負け、全日程2位で終了
厳しい仁手の試合となったが、エラーばっかりで負けと情けない。要所要所で集中力の欠いた
プレーでピンチを作り自滅。まだまだこれからだと再認識。
この4年生リーグ戦、2位で終了は見事ではあるが、勝負はこれからだ。
もっともっと自分に厳しく野球に取り組んで欲しい。
お疲れ様でした、ちびっこ軍団。