(A)第33回春季大阪府大会(マクドナルド大会大阪府予選)2回戦
VS住之江パンサーズに勝利!2回戦突破!
2回戦の住之江パンサーズさん、全く特徴のわからないチーム。
これも大阪府大会の魅力の1つで、この試合で子供たちがどんな対応をするか
楽しみでもあるし、決して負ける訳にはいかなかった。
1回表攻撃、昨日の勢いそのままに先頭が強烈なライトオーバー2ベースで
チャンスを作る。2番はバンド失敗からきっちり3ゴロと仕事をし、1アウト3塁。
3番が集中力を発揮、オール住道の全員野球で先制点を取ることができた。
更に絶好調の4番が左中間に強烈な一撃、ランニングホームランで、この回2点を
先制し、流れを掴んだ。
2回表の攻撃では1アウトから出塁、最後は2アウト満塁までいくが打ちきれず
追加点を取ることが出来なかった。
1・2回守備、先発投手は自分に自信が無いのか不安定、制球を乱しランナーを
背負うが、何とか無失点で切り抜けてくれた。
3回守備で1アウトからエラーで出塁を許し、相手4番のライト前ヒットで1点を
返されてしまう。
嫌な雰囲気の中、取られたら取り返せを合言葉に、4回表攻撃で相手ミスで追加点と
取り返し、時間切れ、ゲームセットとなった。
この勝利、自分自身ではストレスの溜まる試合内容となった。
時間切れで攻撃した5回までで、0アウトからの出塁が1回だけ、1アウトから
出塁し得点圏にランナーを進めるが、あと1本が打ちきれずという攻撃に
なってしまった。
やはり先頭打者の仕事と2アウトからの打撃に課題。
試合からの反省を修正し、立て直そう!
オール住道は「全力全員野球」だ!ここにこだわれ!