(A)第36回あべの学童野球選手権大会・準々決勝戦
VS河南少年野球クラブに敗退
先発投手の立ち上がりが不安定の中、四球から連打を許しあっさり2失点と
苦しい展開になった。
相手投手も同様に不安定、1回には2アウト満塁まで追い込むがあと1本が打ちきれず
無得点。
そんな中、0アウトから四球で出塁からチャンスを作り1アウト3塁、相手投手のミス
から1点を返し、さあこれからだという展開となった。
次の回も先頭が四球で出塁、相手投手も一杯一杯の状態で流れがオール住道に
傾きかけたが、牽制アウトと集中力を欠いたプレーで自らチャンスを潰してしまう。
この牽制アウトがチームの勢いをストップさせてしまう非常に痛いミスとなる。
更にこの試合もう1回牽制アウトと完全に自滅。
最後は2アウトからの連打で1点を失い、どうすることもできない状態で敗退。
強豪河南相手にどこまで子供たちが頑張れるか楽しみな試合であったが、自滅という
形での敗戦は非常に残念な結果となった。
自分の中でこの結果を受け止めなければいけないが、やりきれない思いばかり。
もっとできたはずなのに、何故だ!これでいいのか!
もう後がないぞ、6年軍団!
最後の最後までやり抜け、こだわれ、全員野球!
(C)第6回城東C級親善野球大会2回戦
VS姫島タイガースに完封勝利
この日の先発投手は安定した力を発揮し、相手打線を翻弄する。
打線は初回、先頭が強烈なライトオーバーのランニングホームランで勢いに乗り
連打・連打で一気に6得点と試合を決めた。
ちびっこ軍団が一生懸命ボールに集中している姿が素晴らしい。
本当に清々しい試合となった。
まだまだこれからであるが、いいぞ、いい感じ!
ちびっこ軍団の全員野球!最高だね!