(A)第29回知事杯争奪親善交流少年軟式野球大会1回戦
VS下狛ライガースに勝利!(3回コールド)
先発投手は安定し、相手打線に付け入る隙を与えなかった。
打線は初回、先頭の出塁からチャンスを作るが、全員野球をやり切れず得点すること
ができなかった。
2回の攻撃でチャンスを作り、2アウトからのタイムリーが飛び出し一気に加速。
連打連打で得点を重ね、コールドゲームとなった。
課題はやはり初回の攻撃、ここで得点をしておかないとこれからが厳しいぞ!
試合の中でミスはするが、このミスをどう取り返すかだ。
もっと自分にこだわれ!もっとチームにこだわれ!
全員野球に情けない顔は必要ないぞ!
(A)第36回あべの学童野球選手権大会1回戦
VS西淡路コンドルズに勝利!(5回コールド)
この試合も先発投手が踏ん張り、相手打線を翻弄する。
攻撃では相手投手と中々タイミングが合わず、厳しい展開が続いたが
少ないチャンスを全員野球で得点し、勝利することができた。
課題は打撃の応用力だ。1打席目でタイミングが合わなければ、次の打席では
どうすればいいか自分自身で考え、それを実行して欲しい。
同じミスを繰り返してしまう攻撃、これでは成長がないぞ!
その場で修正、その場で対応、そして結果を出せ!
頑張れ、6年軍団!全員野球にもっとこだわれ!
(C)大東市教育リーグ第4戦
VS朋来ビッグジュニアーズに勝利!
相手投手の四球からチャンスを作り、全員野球で得点を積み重ね
気が付けば大量点。
まだまだ課題が多いチームであるが、みんなで野球をやっている姿が嬉しい。
先発投手・守備の頑張りで完封勝利、凄いぞ!
お疲れ様でした、ちびっこ軍団!全員野球で次も頑張ろう!