(A)大東市長旗杯1回戦(夏季大阪府大会予選)
VS泉ジャガーズに完封勝利!(5回コールド)
連戦が続く中、夏季大阪府大会の予選がスタートした。
初回を3人でピシャリ、いい流れで攻撃に入れた。
先頭が四球で出塁し、1アウト2塁から強烈な3ベースヒットで先制し
更に全員野球で追加点良いスタートを切る。
先発投手は許したヒットは1本と、最高の投球を披露した。
攻撃は続く2回に2アウトからDBで出塁、4連打で2点追加と最高の打撃。
4回に全員野球で追加点、5回は2本の長打が飛び出し試合終了となった。
この日も打線が好調で、子供たちの笑顔が素晴らしかった。
今週もお疲れ様でした。
オール住道「全員野球」、必ず行こうぜ!
(B)第29回大東市親善少年野球大会4回戦
VS寝屋川グリーンメッツに完封勝利!(3回コールド)
初回の攻撃で先頭が四球から出塁したのを切っ掛けに、得点を重ね
優位に試合を進めた。
攻撃では、あまり打たない選手が2打席連続でレフトオーバー、
更に普段控えにまわることの多い選手が代打で登場、
レギュラー獲りへのアピール弾 。
右中間への2ベースを打つなど成長を魅せてくれる姿・笑顔が嬉しかった。
しかし先発投手についてはいつもと同じ感じの自信無さげな投球、
またいつも緊張からか ミスをする選手が同じようにミスをしてしまう。
試合をしている子供たちから何も伝わってくるものがない。
何のために練習をしてるのか、何のために努力しているのか、試合で緊張するためか?
結果を求めて一生懸命やって欲しい。結果が出なければ、やり方が間違っている。
本当に考え方が甘い、意識改革だ!
まだまだこれからだけど、今のままでは何も変わらない。
やろうぜ、5年軍団、自分たちの全員野球を作れ!