(A)第35回あべの学童野球選手権大会1回戦
VS樽井コンドルに抽選負け
昨日の試合から考えると、集中力の無さが負けの原因。
全く気迫が無かった。
遠足気分で試合に行った感じ、これでは無理だ!
オール住道に余裕のおごりは無し、気持ちの抜けた試合に残念。
この試合に正直負けてよかったと思う。
昼からは決勝戦、気持ちを入れて全員野球で戦おう!
さあどうする、6年生!
(B)第31回寝屋川ジュニア大会1回戦
VS原山台ファイヤーボーイズに勝利!(3回コールド)
打線爆発でいい感じ、久しぶりのスカッとした勝利だね!
満足することなく、もっともっと努力しよう!
1戦1戦だ、5年生、もっと自分にこだわれ!
(C)大東市教育リーグ第6戦
VS朋来ビッグジュニアーズに勝利!
先制を許すが、その裏に打線爆発で逆転し、試合を決めた!
まだまだやらされている感じ、もっと自分で野球をして欲しい!
☆学童2部府大会スポニチ杯の出場が決定しました。
さあ、来たぞ4年生!もう甘えは許されないぞ!
(A)第33回大東ロータリークラブ旗杯決勝戦
VSジュニアサンダースに勝利!2年連続優勝だ!
初回2アウトから連打で得点する集中力を魅せ相手を圧倒!
さらに追加点を打ってとる最高の攻撃力を披露。
応援していたオール住道の4年以下の子供たち、父兄もびっくりの強打!
中盤2点差まで追い付かれるが、最終回表に打線爆発で相手を突き放す最高の攻撃力。
本当にかっこよかった!良く打ってくれました!みんなの努力が実を結びました。
5年生の時には勝てなかったこのチームに、打ち勝った子供たちに感動!
おめでとう、2つ目のタイトル。
さあ大東1位で秋季府大会へ、全員野球がどこまで通じるか、頑張ろう!